2008年06月21日

ついに開花!極楽鳥花

4年前に我が家にやってきた極楽鳥花(ストレリチア)
名前は「バード君」と言います。

花付きを買ったのでしばらくは楽しめましたが、その後葉が増えるばかりで・・・・
花が咲く兆しはまったくなしぐすん
可愛がっていた夫:さとうきびは「今年も咲かなかったなぁ・・・・」と残念がっていました。

やはり素人には花を咲かせるのは難しいのかも・・・・なんて諦めかけていたら
なんと~!!今年はふっくらしたつぼみらしきものがびっくり!

ついに開花!極楽鳥花


ついに開花!極楽鳥花
あっという間に「オレンジの羽」を広げました~キラキラ 


ついに開花!極楽鳥花
よ~く見るともうひとつつぼみがあるのでこれもまた楽しみ!!

さとうきびもバード君もこの数年間、よくがんばりました~ニコニコ

ライフスタイルブログ 海辺の暮らし


同じカテゴリー(日常)の記事
島バナナ~♪
島バナナ~♪(2008-08-22 15:24)

美ら海水族館
美ら海水族館(2008-07-31 17:11)


Posted by 瞳子 at 16:59│Comments(3)日常
この記事へのコメント
お花を咲かせたのですね
待った甲斐が?有りましたね
私はバジルを育てようか迷っていますが なにせサボテンを枯らす女なので(涙)
娘さんのお洋服作り↓とても綺麗に仕上がっていますね
Posted by 911 at 2008年06月21日 17:57
瞳子サン、こんにちは^^

そうですかぁ~極楽鳥花は難しいんですネ。
確かに、実際に自生している地域と日本では
気候環境が全然違いますものネ~
先日フラのフェアで、それはそれはいい香りのガーデニアを見つけて。
どうしても買いたかったのですが、難しそうで断念したのです><
けど、こんなにキレイなお花が見れるなら
ワタシも今度トライしてみようかしら♪

わが家ではモンステラとアンスリウムが元気です。
元気すぎてどこまで大きくなるつもりなのか
ときどき心配になるほどです(笑)
Posted by *anuenue* at 2008年06月22日 17:20
911さん、こんにちは♪
いやぁ~ホントに待った甲斐ありましたよぉ。
バジルいいですね~!!色んなお料理に使えるし!
食べられる!と思えば枯らせずに済むかも(笑)
がんばって・がんばって~。
我が家はパプリカ育成中~ですが、実が大きくなる前に虫に食べられるのか
ダメになってしまいます。
ちゃんと育て方を勉強しなくてはいけませんね。

ハンドメイド、お褒めいただきありがとうございます。
一人でも褒めてくれる人がいると、「よし、また頑張ろう!」とやる気がわいてきます♪


*anuenue*さん、こんにちは♪
モンステラ、すご~い勢いで育ちますよね!
切って飾っても持ちがいいし、最高に可愛い植物ですよ~。
アンスリウムも元気に育つんですか?
いいなぁ~。今度我が家もチャレンジしてみます。
Posted by 瞳子 at 2008年06月22日 22:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。