2010年03月12日
気になる一曲♪
我が家の娘ひまわりが2歳の頃からはまっているディズニープリンセス
「シンデレラ」→「白雪姫」→そして今は「オーロラ姫」が大好きです
そんな娘の尽きない趣味につき合わされているうちに、パパ:さとうきびが見つけた素敵な一曲。
シンデレラの舞踏会の時に流れる「So This is Love」
James Ingramが歌うとこんなにも雰囲気が違うんですね!
いやぁ~SexyVoiceです
James Ingram
ライフスタイルブログ 海辺の暮らし

「シンデレラ」→「白雪姫」→そして今は「オーロラ姫」が大好きです

そんな娘の尽きない趣味につき合わされているうちに、パパ:さとうきびが見つけた素敵な一曲。
シンデレラの舞踏会の時に流れる「So This is Love」
James Ingramが歌うとこんなにも雰囲気が違うんですね!
いやぁ~SexyVoiceです

James Ingram
ライフスタイルブログ 海辺の暮らし
2010年03月09日
ハワイアンジュエリー
私のお気に入りハワイアンジュエリー
二つのペンダントトップを組み合わせてみました。・・・と言っても私のアイデアではなく
SHOPのお姉さんがしてて、すっごく存在感があって可愛かったのでマネしただけ
お友達からも大人気です。

ハートのトップにプルメリアのラウンド、チェーンは一度クロスするだけ。
私はダブルですが、小さめのトップをプラスしてトリプルにしてもいいかも
私は店頭で買いましたがNETでも変えるようです。
↓
ハワイのものなら何でも揃うマウナロアMMJ

ライフスタイルブログ 海辺の暮らし

にほんブログ村

二つのペンダントトップを組み合わせてみました。・・・と言っても私のアイデアではなく
SHOPのお姉さんがしてて、すっごく存在感があって可愛かったのでマネしただけ

お友達からも大人気です。


ハートのトップにプルメリアのラウンド、チェーンは一度クロスするだけ。
私はダブルですが、小さめのトップをプラスしてトリプルにしてもいいかも

私は店頭で買いましたがNETでも変えるようです。
↓
ハワイのものなら何でも揃うマウナロアMMJ

ライフスタイルブログ 海辺の暮らし

にほんブログ村
2010年03月04日
私の憧れ
今私が一番あこがれている女性
Aureana Tseu アリアナ・セイユ

2009年ミスハワイUSA、 母親であり著名なクムフラ:イワラニ・セイユさんのもとで5歳からフラを習い、2007年、2008年にフラの最高峰メリー・モナーク・フェスティバル:ミス・アロハ・フラ部門のトップ・ファイナリストになったフラの名手でもあるのです
この健康的な美しさと上品なHULA♪ 彼女にもしかしたら会えるかも!という情報を入手
かなり興奮気味の私です。
第44回メリー・モナーク・フラ・フェスティバル2007日本語解説版DVD 〔ミス・アロハ・フラ編〕
ライフスタイルブログ 海辺の暮らし

にほんブログ村

Aureana Tseu アリアナ・セイユ


2009年ミスハワイUSA、 母親であり著名なクムフラ:イワラニ・セイユさんのもとで5歳からフラを習い、2007年、2008年にフラの最高峰メリー・モナーク・フェスティバル:ミス・アロハ・フラ部門のトップ・ファイナリストになったフラの名手でもあるのです

この健康的な美しさと上品なHULA♪ 彼女にもしかしたら会えるかも!という情報を入手

かなり興奮気味の私です。
第44回メリー・モナーク・フラ・フェスティバル2007日本語解説版DVD 〔ミス・アロハ・フラ編〕
ライフスタイルブログ 海辺の暮らし

にほんブログ村
2010年03月03日
ひな祭りのお弁当♪
かれこれ何年ぶりの更新になるでしょうか・・・・
娘も成長し4歳になりました。今日はひな祭り~
という事で、柄にもなくこんなお弁当を作ってみました。
を二個作り、薄焼き卵を着物のように巻きつける。
お雛様にはカニかまを♪
うずらの卵に海苔で顔を作り、ピックでおにぎりに差し込みます。
あとは、適当にいつものおかずで飾りつけ
・・・・と、まぁ本来は、説明不要の簡単レシピでした

お弁当作りお助けアイテム!
これは優れもの♪

娘も成長し4歳になりました。今日はひな祭り~


お雛様にはカニかまを♪
うずらの卵に海苔で顔を作り、ピックでおにぎりに差し込みます。
あとは、適当にいつものおかずで飾りつけ

・・・・と、まぁ本来は、説明不要の簡単レシピでした


お弁当作りお助けアイテム!
これは優れもの♪
Posted by 瞳子 at
16:59
│Comments(0)
2008年08月22日
島バナナ~♪
石垣島からやってきた「島バナナ~」
我が家のキッチンでぶら下がってます

まるで南国の市場状態

小さくて食べやすいし、私にとっては懐かしい味。
最近、マンゴーや桃など頂き物のフルーツがいっぱいなので
念願のミキサーを買い毎朝健康ジュース作りをしています

野菜・ヨーグルト・プロテインなど・・・・
その日の気分で色々入れて楽しんでます。
そのうちネタ切れして飽きてしまうかもしれないので
「美味しくてカラダにいいジュースレシピ」・・・どなたか教えて下さい。
ライフスタイルブログ 海辺の暮らし
2008年08月15日
ビーチバーベキュー♪
ずっと暑い日が続いてますね
夏が大好きな私もさすがにバテバテ
先日さとうきびの勤務先の皆さん(その他お友達など大勢!)と一緒に
ビーチバーベキューを楽しんできました
前日は民宿に一泊し、飲んでしゃべって大騒ぎ
まるで大学時代の合宿状態でした。
翌日は太陽がガンガンでもなかったのでビーチで過ごすにはもってこいの天気
場所は横須賀:秋谷海岸です。


ワイワイ賑やか!食べたり飲んだり、泳いだり・・・・

ワンちゃんものんびりくつろいじゃってます。
そして現れたMUSICブース

なにコレ? なにコレ~~~?

テントの中には本格的な機材が
凄すぎる!

この方、実はプロで活躍してるDJなんですって・・・・
そのテクニックにみんな感動!そして大興奮
ビーチはいきなりCLUB状態!!
なかなか味わえない楽しいビーチバーベキューでした
ライフスタイルブログ 海辺の暮らし
夏が大好きな私もさすがにバテバテ

先日さとうきびの勤務先の皆さん(その他お友達など大勢!)と一緒に
ビーチバーベキューを楽しんできました

前日は民宿に一泊し、飲んでしゃべって大騒ぎ

まるで大学時代の合宿状態でした。
翌日は太陽がガンガンでもなかったのでビーチで過ごすにはもってこいの天気

場所は横須賀:秋谷海岸です。
ワイワイ賑やか!食べたり飲んだり、泳いだり・・・・
ワンちゃんものんびりくつろいじゃってます。
そして現れたMUSICブース

なにコレ? なにコレ~~~?
テントの中には本格的な機材が

この方、実はプロで活躍してるDJなんですって・・・・
そのテクニックにみんな感動!そして大興奮

ビーチはいきなりCLUB状態!!
なかなか味わえない楽しいビーチバーベキューでした

ライフスタイルブログ 海辺の暮らし
2008年08月08日
湘南~海を感じる素敵な雑貨屋さん♪
今日は七里ガ浜の大好きな雑貨屋さん
セブンマイルズクラブのご紹介

SHOPは海を見渡す小高い住宅街にひっそり佇んでます。

長年通い続けるこのお店はいつ行っても欲しいものだらけ
この小さなスペースにどうしてこんなに沢山の物が納まっちゃうんだろうと毎回思います。
と言っても決してゴチャゴチャ感はなく、海を感じる雑貨やウェアがセンス良くディスプレイされているんです
オーナーさん&スタッフさんの腕でしょうね~!
と言っても店内の写真なくて伝わりませんよね?
SHOPに入ると写真撮っている余裕なんてありませ~ん
今回はキャミソールを買いました

ちゃんと写真撮りたいのに、この座敷童が邪魔を・・・


左裾にはお花がついてたり・・・

肩ひもには何かの実?らしき物がついてます。
湘南は驚くほど「ハワイアンテイスト♪」のSHOPが多いですよね。
雑貨屋・CAFE・美容室・エステ・・・・・・・・
湘南に住み始めたばかりの頃は、嬉しくてココロ弾む
毎日でしたが
実際立ち寄ってみると・・・なんだかちょっと???
と思うSHOPがけっこうあります。
ハワイブームにのってる日本人向けにハワイっぽく作ってる商品ばかりだったり
コンセプトは全く違うけどとりあえず客寄せ・・・・みたいな
HULA&SURF人口が多いからしょうがないんでしょうけど、ガッカリ&うんざり
すること多いです
でもセブンマイルズは決して期待を裏切りません!
どっぷりHAWAIIを意識している訳ではなく、さりげなくALOHA&海の風を感じさせる
そんな素敵なSHOPです
ライフスタイルブログ 海辺の暮らし
セブンマイルズクラブのご紹介

SHOPは海を見渡す小高い住宅街にひっそり佇んでます。
長年通い続けるこのお店はいつ行っても欲しいものだらけ

この小さなスペースにどうしてこんなに沢山の物が納まっちゃうんだろうと毎回思います。
と言っても決してゴチャゴチャ感はなく、海を感じる雑貨やウェアがセンス良くディスプレイされているんです

オーナーさん&スタッフさんの腕でしょうね~!
と言っても店内の写真なくて伝わりませんよね?
SHOPに入ると写真撮っている余裕なんてありませ~ん

今回はキャミソールを買いました

ちゃんと写真撮りたいのに、この座敷童が邪魔を・・・


左裾にはお花がついてたり・・・
肩ひもには何かの実?らしき物がついてます。
湘南は驚くほど「ハワイアンテイスト♪」のSHOPが多いですよね。
雑貨屋・CAFE・美容室・エステ・・・・・・・・
湘南に住み始めたばかりの頃は、嬉しくてココロ弾む

実際立ち寄ってみると・・・なんだかちょっと???

ハワイブームにのってる日本人向けにハワイっぽく作ってる商品ばかりだったり
コンセプトは全く違うけどとりあえず客寄せ・・・・みたいな

HULA&SURF人口が多いからしょうがないんでしょうけど、ガッカリ&うんざり

すること多いです

でもセブンマイルズは決して期待を裏切りません!
どっぷりHAWAIIを意識している訳ではなく、さりげなくALOHA&海の風を感じさせる
そんな素敵なSHOPです

ライフスタイルブログ 海辺の暮らし
2008年08月07日
湘南の夏空&サーフトランクス
晴れていてもいつもグレーで霞んでいた湘南の空・・・・
ここ数日間、すっきりキレイな夏空が広がっています


江ノ島もくっきり♪
こんな日はやっぱり海岸線をドライブです

以前ご紹介したオーダーサーフトランクスの「カリポア」へ立ち寄り
今年は私のサーフトランクスをGET
週末のビーチパーティーに間に合わせる為、今回はオーダーではありませんが
やっぱりこのSHOPのトランクスはこだわりがあって私好み
(・・・って私はサーファーでも何でもありませんが
)
他のSHOPも覗いたけどイマイチ「ピン!」とくるものなかったもんねぇ~。

去年夫:さとうきびがオーダーしたアロハ柄の色違いです
デザインが全然違うから「おそろい~」って感じにはならないだろう!と思いこれに決定。

カワイイ布バッグに入れてくれるんです
もちろんエコバッグとして大活躍!
来年は春にオーダーして夏に間に合わせよう~!
そして痩せよう~
って去年も言ってたかな・・・・・
ライフスタイルブログ 海辺の暮らし
ここ数日間、すっきりキレイな夏空が広がっています

江ノ島もくっきり♪
こんな日はやっぱり海岸線をドライブです


以前ご紹介したオーダーサーフトランクスの「カリポア」へ立ち寄り
今年は私のサーフトランクスをGET

週末のビーチパーティーに間に合わせる為、今回はオーダーではありませんが

やっぱりこのSHOPのトランクスはこだわりがあって私好み

(・・・って私はサーファーでも何でもありませんが

他のSHOPも覗いたけどイマイチ「ピン!」とくるものなかったもんねぇ~。
去年夫:さとうきびがオーダーしたアロハ柄の色違いです

デザインが全然違うから「おそろい~」って感じにはならないだろう!と思いこれに決定。
カワイイ布バッグに入れてくれるんです

もちろんエコバッグとして大活躍!
来年は春にオーダーして夏に間に合わせよう~!
そして痩せよう~

ライフスタイルブログ 海辺の暮らし
2008年08月07日
江ノ島花火大会 2008


我が家は浜辺で「た~まや~」ではなく、毎年テラスで飲みながら・・・・

いつもは迷わずビールですが、今年は「梅酒」ソーダ割りで!
これカワイイ~

江ノ島花火大会は、毎年変化があって本当に楽しいです

伝統的なものから、女の子ウケしそうなキュート系なものまで

規模的には小さい方だと思いますが、これぐらいがちょうどいい!!
長時間だとやはり飽きてしまいます。特に子供はね・・・

来年も楽しみだなぁ~
ライフスタイルブログ 海辺の暮らし
2008年08月03日
咲いた~♪プルメリア
2年前に買ったプルメリアの苗木。
けっこう大きかったからすぐ咲くだろうなぁ~なんて期待してたら全くその兆候なし
ですが・・・今年の夏!ついにつぼみらしきものが

やった~!!! 可愛がった甲斐ありました

このカタチ・この香り
やっぱりこの花が一番好き

ライフスタイルブログ 海辺の暮らし
けっこう大きかったからすぐ咲くだろうなぁ~なんて期待してたら全くその兆候なし

ですが・・・今年の夏!ついにつぼみらしきものが

やった~!!! 可愛がった甲斐ありました

このカタチ・この香り


ライフスタイルブログ 海辺の暮らし
2008年07月31日
美ら海水族館
毎日暑い日が続いてますね~
皆さんバテていませんか?
私はなが~い夏休み(単なる帰省ですけど・・・)で
PCを開くことのない生活が続いてました
家族で念願の「ちゅら海水族館」に行ってきました

さとうきびとは、デートで一度行ったことがありますが娘のひまわりははじめて!
(そうそう、遠距離恋愛中さとうきびはアホかぁ~!!
と思うほど
沖縄まで会いにきてくれましたよ
)
さすが!「世界一」って感じです!


「オキちゃん劇場」は短時間ですが、すご~く楽しいショーです!
ダイナミックなジャンプや、沖縄ならではのカチャ-シー♪

子供が遊べる公園も充実してましたよ!
遊具もたくさんあるのにひまわりは「大きな虫」を発見し大パニック
軟弱者め~

これから夏休みで沖縄旅行に行く方
美ら海水族館は広くて移動も大変なので(レストランやショープール等)
熱中症にならないよう対策万全でお出かけくださいね~。
ライフスタイルブログ 海辺の暮らし

皆さんバテていませんか?
私はなが~い夏休み(単なる帰省ですけど・・・)で
PCを開くことのない生活が続いてました

家族で念願の「ちゅら海水族館」に行ってきました

さとうきびとは、デートで一度行ったことがありますが娘のひまわりははじめて!
(そうそう、遠距離恋愛中さとうきびはアホかぁ~!!

沖縄まで会いにきてくれましたよ

さすが!「世界一」って感じです!
「オキちゃん劇場」は短時間ですが、すご~く楽しいショーです!
ダイナミックなジャンプや、沖縄ならではのカチャ-シー♪
子供が遊べる公園も充実してましたよ!
遊具もたくさんあるのにひまわりは「大きな虫」を発見し大パニック

軟弱者め~

これから夏休みで沖縄旅行に行く方
美ら海水族館は広くて移動も大変なので(レストランやショープール等)
熱中症にならないよう対策万全でお出かけくださいね~。
ライフスタイルブログ 海辺の暮らし
2008年06月25日
☆ハンドメイド☆ プイリケース♪
ハワイアンフラで使う「プイリ」
せっかくハワイから取り寄せたので、できるだけ長持ちして欲しいな~と思い
ケースを自分で作ってみました

本当はハワイアンファブリックのキルティング生地で作りたかったのですが
探してみるととっても高い~

仕方ないので家に眠っていたはぎれ&タオルを使って作りました

中で二本がぶつかり合わないように真ん中で仕切りました。
う~ん、あまり私好みではない生地だけど・・・
とりあえず完成~

ハワイアンファブリックのキルティング生地を安く購入できる所、ご存知の方
情報下さ~い。お願いします。
ライフスタイルブログ 海辺の暮らし
2008年06月24日
の~んびり☆葉山温泉☆
今まで気になりながらも、いつもスルーしていた「葉山温泉露天足湯」
先日、ついに立ち寄ってみました
その日は金沢自然公園で思い切り遊び、慣れないウェッジソールのサンダルを履いていた私は足の裏がヒリヒリで駐車場まで歩けないほど・・・・
そして帰り道・・・夫:さとうきびの「足湯行ってみようか?」のひと言でついに実現したのです!


いいでしょう~?この感じ。山からの自然の風が心地いい~
葉山温泉は1500万年前の地層から湧き出た天然温泉なんですって
30分ぐらい入っていると足がピンクになり、気が付くと体全体がじわりとほてってきます!
う~ん、気持ち良すぎてなかなか出られない~。
そのまま自然乾燥した足はホント「すべすべ~
」なんです
みなさん、湘南ドライブの帰りに是非立ち寄ってみてください。
癒されますよ~
葉山温泉
046-875-8457
料金:大人400円 子供(小学生)200円
営業日:金・土・日・月曜日
ライフスタイルブログ 海辺の暮らし
先日、ついに立ち寄ってみました

その日は金沢自然公園で思い切り遊び、慣れないウェッジソールのサンダルを履いていた私は足の裏がヒリヒリで駐車場まで歩けないほど・・・・

そして帰り道・・・夫:さとうきびの「足湯行ってみようか?」のひと言でついに実現したのです!


いいでしょう~?この感じ。山からの自然の風が心地いい~

葉山温泉は1500万年前の地層から湧き出た天然温泉なんですって

30分ぐらい入っていると足がピンクになり、気が付くと体全体がじわりとほてってきます!
う~ん、気持ち良すぎてなかなか出られない~。
そのまま自然乾燥した足はホント「すべすべ~


みなさん、湘南ドライブの帰りに是非立ち寄ってみてください。
癒されますよ~

葉山温泉
046-875-8457
料金:大人400円 子供(小学生)200円
営業日:金・土・日・月曜日
ライフスタイルブログ 海辺の暮らし
2008年06月21日
ついに開花!極楽鳥花
4年前に我が家にやってきた極楽鳥花(ストレリチア)
名前は「バード君」と言います。
花付きを買ったのでしばらくは楽しめましたが、その後葉が増えるばかりで・・・・
花が咲く兆しはまったくなし
可愛がっていた夫:さとうきびは「今年も咲かなかったなぁ・・・・」と残念がっていました。
やはり素人には花を咲かせるのは難しいのかも・・・・なんて諦めかけていたら
なんと~!!今年はふっくらしたつぼみらしきものが


あっという間に「オレンジの羽」を広げました~

よ~く見るともうひとつつぼみがあるのでこれもまた楽しみ!!
さとうきびもバード君もこの数年間、よくがんばりました~
ライフスタイルブログ 海辺の暮らし
名前は「バード君」と言います。
花付きを買ったのでしばらくは楽しめましたが、その後葉が増えるばかりで・・・・
花が咲く兆しはまったくなし

可愛がっていた夫:さとうきびは「今年も咲かなかったなぁ・・・・」と残念がっていました。
やはり素人には花を咲かせるのは難しいのかも・・・・なんて諦めかけていたら
なんと~!!今年はふっくらしたつぼみらしきものが

あっという間に「オレンジの羽」を広げました~

よ~く見るともうひとつつぼみがあるのでこれもまた楽しみ!!
さとうきびもバード君もこの数年間、よくがんばりました~

ライフスタイルブログ 海辺の暮らし
2008年06月19日
ママと女の子の手作りの服♪
キャシーマムの可愛いハワイアンファブリックを見つけたので
初めて親子お揃いの服を作ってみました
以前お話しましたが、私は洋裁がとても苦手・・・・
なのでとてもカンタンに短時間で出来上がるデザインです。
まずは、娘のチュニック♪

肩ひもをリボンにしたらあ~ら簡単!
この私で1時間かかりませんでした
そして私のイージーパンツ♪

こんな物でも・・・喜んで着てくれてます。

いつかもっと凝ったデザインの物作ってあげるからね~。
ライフスタイルブログ 海辺の暮らし
初めて親子お揃いの服を作ってみました

以前お話しましたが、私は洋裁がとても苦手・・・・

なのでとてもカンタンに短時間で出来上がるデザインです。
まずは、娘のチュニック♪
肩ひもをリボンにしたらあ~ら簡単!
この私で1時間かかりませんでした

そして私のイージーパンツ♪

こんな物でも・・・喜んで着てくれてます。

いつかもっと凝ったデザインの物作ってあげるからね~。
ライフスタイルブログ 海辺の暮らし
2008年06月06日
湘南:海岸沿いでランチするなら♪
今日は久しぶりにいい天気
こんな日はのんびり海を眺めながらランチを楽しみたいですよね
今日はずっと気になっていた由比ガ浜にある
「DAISY'S CAFE」に行ってきました。

白い木造の小さなカフェ・・・・

店内にはさりげなく素敵な絵がズラリ・・・

私がオーダーしたジャスミンズライス \900

ロコモコでもタコライスでもない!
オリジナリティー溢れるスパイシーな味!やみつきになりそうです
夫:さとうきびが食べた厚切りベーコンのBLTサンドも
たまらなく美味しかったですよ
海を眺めながらのんびりランチを楽しみたい方、オススメです
時が経つのを忘れてしまいます。
そしてなんと嬉しいことに!沖縄のアラハビーチにもDaisy's Cafeがあるそうです
今度実家に帰ったら絶対行こう~っと♪
Daisy's Cafe
鎌倉市長谷2-8-11
0467-23-9966
ライフスタイルブログ 海辺の暮らし

こんな日はのんびり海を眺めながらランチを楽しみたいですよね

今日はずっと気になっていた由比ガ浜にある
「DAISY'S CAFE」に行ってきました。

白い木造の小さなカフェ・・・・

店内にはさりげなく素敵な絵がズラリ・・・

私がオーダーしたジャスミンズライス \900


ロコモコでもタコライスでもない!
オリジナリティー溢れるスパイシーな味!やみつきになりそうです

夫:さとうきびが食べた厚切りベーコンのBLTサンドも
たまらなく美味しかったですよ

海を眺めながらのんびりランチを楽しみたい方、オススメです

時が経つのを忘れてしまいます。
そしてなんと嬉しいことに!沖縄のアラハビーチにもDaisy's Cafeがあるそうです

今度実家に帰ったら絶対行こう~っと♪
Daisy's Cafe
鎌倉市長谷2-8-11
0467-23-9966
ライフスタイルブログ 海辺の暮らし
2008年06月01日
のんびり日曜日
娘ひまわりが空を見上げ「イルカさ~ん」と言っているので
見てみると・・・・・

ほんとだぁ~!!
イルカみたいなクジラみたいな・・・・・
この青空のもと、我が家はベランダでBBQ

やっぱり昼間から飲むビールは最高です
ライフスタイルブログ 海辺の暮らし
見てみると・・・・・
ほんとだぁ~!!

イルカみたいなクジラみたいな・・・・・
この青空のもと、我が家はベランダでBBQ

やっぱり昼間から飲むビールは最高です

ライフスタイルブログ 海辺の暮らし
2008年05月28日
ハンドメイド始めました♪
「海のあるくらし」とは全く関係ありませんが・・・・
最近ひまわりの為にハンドメイドを始めました
今までずっ~と洋裁が苦手で家庭科の時間も苦痛だった私・・・・
でも幼い頃に母がぬいぐるみとお揃いのワンピースなどを作ってくれると
凄くうれしかったなぁ・・・・なんて思いだし
ここらで頑張ってみようかと!
今回は上履き用のバッグを作ってみました。
そろそろ幼稚園見学で使うので
娘のためと言うより自分の荷物を減らすため???
15cmサイズがすっぽり収まり持ちやすいように・・・

生地は水玉とチェックのリバーシブル
レースは100円ショップで購入したもの
一応2WAYなのです(ショルダーにもなるように)

色々作ってみて思うこと・・・・
こういう雑貨なら現代のミシン様のお陰でチャチャッとできちゃうけど
洋服って型紙写して切って→生地裁断までが縫うよりも(面倒臭い)大変なんですね~!
ハンドメイド作家さんて本当尊敬してしまいます。
そのうち飽きるかもしれませんが、娘が小さいうちは少しずつ頑張ってみようかなぁ~
ライフスタイルブログ 海辺の暮らし
最近ひまわりの為にハンドメイドを始めました

今までずっ~と洋裁が苦手で家庭科の時間も苦痛だった私・・・・

でも幼い頃に母がぬいぐるみとお揃いのワンピースなどを作ってくれると
凄くうれしかったなぁ・・・・なんて思いだし
ここらで頑張ってみようかと!
今回は上履き用のバッグを作ってみました。
そろそろ幼稚園見学で使うので

娘のためと言うより自分の荷物を減らすため???
15cmサイズがすっぽり収まり持ちやすいように・・・
生地は水玉とチェックのリバーシブル
レースは100円ショップで購入したもの
一応2WAYなのです(ショルダーにもなるように)
色々作ってみて思うこと・・・・
こういう雑貨なら現代のミシン様のお陰でチャチャッとできちゃうけど
洋服って型紙写して切って→生地裁断までが縫うよりも(面倒臭い)大変なんですね~!
ハンドメイド作家さんて本当尊敬してしまいます。
そのうち飽きるかもしれませんが、娘が小さいうちは少しずつ頑張ってみようかなぁ~

ライフスタイルブログ 海辺の暮らし
2008年05月21日
発見!小田原の楽しみ方
またもや長期間更新をさぼってしまいました
足あとを見たら何度も遊びに来てくださっていた方が・・・・本当に申し訳ありません。
最近、湘南では遊べるところも行き尽くしたような気がして・・・・
少し足を伸ばして小田原に行ってみました。
今回は私の母も一緒だったので、子供も大人も楽しめる場所をNETで探し・・・
小田原城址公園&日帰り温泉に決定!
小田原城址公園


長い階段を必死に昇り辿り着くと・・・・ お猿さんがいるんです
象さんもいましたが・・・シャッターチャンスを逃してしまいました。
ひまわりは、日頃見た事もない大きな木にびっくり!!!
自然のパワーをもらってます
そしてこの公園にはなんと子供遊園地があり
汽車やティーカップなどがかなり低料金(30円~80円)で楽しめます

汽車は80円で二周もしてくれるんですよ~!!
もう少しすると、菖蒲やさつきもきれいに咲きほこりさらに楽しめると思いますよ♪
小田原城で楽しんだ後は、すぐ近くにある「小田原お堀端 万葉の湯」で疲れを癒してきました
こちらは、とにかく施設が充実しています!
繁華街にあるとは思えないほど、館内は落ち着いた旅館の雰囲気。
屋上には露天風呂もあり、マッサージ・エステ・キッズルームまであります。
お食事処「万葉」のお料理はとても美味しくてボリュームもあるのでオススメです
さとうきびと母は1時間のマッサージを受けて大満足
「これから私はりフレクソロジーを!」と思っていたら、すぐには予約が取れず
ひまわりの眠気も限界になってきたので断念・・・・
また行かなきゃ~!!!
「万葉の湯」
〒250-0011
神奈川県小田原市栄町1-5-14
TEL 0465-23-1126
ライフスタイルブログ 海辺の暮らし

足あとを見たら何度も遊びに来てくださっていた方が・・・・本当に申し訳ありません。
最近、湘南では遊べるところも行き尽くしたような気がして・・・・
少し足を伸ばして小田原に行ってみました。
今回は私の母も一緒だったので、子供も大人も楽しめる場所をNETで探し・・・

小田原城址公園&日帰り温泉に決定!
小田原城址公園
長い階段を必死に昇り辿り着くと・・・・ お猿さんがいるんです

象さんもいましたが・・・シャッターチャンスを逃してしまいました。
ひまわりは、日頃見た事もない大きな木にびっくり!!!
自然のパワーをもらってます

そしてこの公園にはなんと子供遊園地があり
汽車やティーカップなどがかなり低料金(30円~80円)で楽しめます

汽車は80円で二周もしてくれるんですよ~!!
もう少しすると、菖蒲やさつきもきれいに咲きほこりさらに楽しめると思いますよ♪
小田原城で楽しんだ後は、すぐ近くにある「小田原お堀端 万葉の湯」で疲れを癒してきました

こちらは、とにかく施設が充実しています!
繁華街にあるとは思えないほど、館内は落ち着いた旅館の雰囲気。
屋上には露天風呂もあり、マッサージ・エステ・キッズルームまであります。
お食事処「万葉」のお料理はとても美味しくてボリュームもあるのでオススメです

さとうきびと母は1時間のマッサージを受けて大満足

「これから私はりフレクソロジーを!」と思っていたら、すぐには予約が取れず
ひまわりの眠気も限界になってきたので断念・・・・

また行かなきゃ~!!!
「万葉の湯」
〒250-0011
神奈川県小田原市栄町1-5-14
TEL 0465-23-1126
ライフスタイルブログ 海辺の暮らし
2008年04月21日
春の行楽 チューリップ畑
みなさん、こんにちは♪
かなり長い間更新をさぼってしまいました・・・

なんと・・・今月初・・・・
遊びに来て下さった方、本当に申し訳ありません。
今日は、辻堂海浜公園に遊びに行ってきました
毎年この時期は、たくさんの種類のお花が咲きお散歩しているだけでも楽しい公園です。
今日、一番キレイだったのは、ピンクのチューリップ畑



GWは湘南へ行ってみよう!と思っている方、ピクニックにはこの公園をオススメします
ライフスタイルブログ 海辺の暮らし
きれいやせたい.com
かなり長い間更新をさぼってしまいました・・・


なんと・・・今月初・・・・

今日は、辻堂海浜公園に遊びに行ってきました

毎年この時期は、たくさんの種類のお花が咲きお散歩しているだけでも楽しい公園です。
今日、一番キレイだったのは、ピンクのチューリップ畑

GWは湘南へ行ってみよう!と思っている方、ピクニックにはこの公園をオススメします

ライフスタイルブログ 海辺の暮らし
きれいやせたい.com
